多様な動画形式を mp4(携帯向け動画)に変換する(SUPER c)
この記事は執筆してから 1年以上経っており内容が古くなっている可能性があります。ご了承下さい。
SUPER c を使って mpeg 等の動画を mp4 形式に変換する方法を説明します。
目次
mp4 自体は最近の携帯端末ではよく使われる形式ですね。詳細は Wikipedia が参考になります。
- Wikipedia - mp4 http://ja.wikipedia.org/wiki/MP4
SUPER c を使った mp4 への変換
では画像のみの説明で一気に行きます。
SUPER c の起動[クリックするとこのウィンドウで拡大]
メディアの追加(その 1)[クリックするとこのウィンドウで拡大]
メディアの追加(その 2)[クリックするとこのウィンドウで拡大]
mp4 の指定[クリックするとこのウィンドウで拡大]
出力先の指定(その 1)[クリックするとこのウィンドウで拡大]
出力先の指定(その 2)[クリックするとこのウィンドウで拡大]
mp4 への変換[クリックするとこのウィンドウで拡大]
変換完了[クリックするとこのウィンドウで拡大]
完成した mp4 ファイルの確認(その 1)[クリックするとこのウィンドウで拡大]
完成した mp4 ファイルの確認(その 2)[クリックするとこのウィンドウで拡大]
最後に
SUPER c は何かと文字化けしていたり不安な面もありますが、機能面では非常に信頼のおけるソフトウェアです。他にも音声を抽出できたり等、工夫次第でいろいろ な用途に使えますので一つインストールされておくことをオススメします。
ちなみに SUPER c の “c” は環境依存なので文字化けてしまっていることが多々あります。
参考 URL
- Kenのムービー計画へ >動画狂コーナー もっと SUPER c を使いこなしたいのであれば見る価値ありです。 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/super/super.html
- 3GP講座 その他の携帯向け動画の変換方法等について分かりやすく解説されています。 http://www.geocities.jp/cdt06170/3gp/howtomovie.html
関連記事
